地球外の生命体はどんな見た目をしているのだろうか?
それは・・・
おぞましいモンスターだった!
人気の「エイリアン」と「プレデター」は外しています。
1.遊星からの物体X ファーストコンタクト
属性:変形エイリアン
ぐちゃぐちゃぐちゃ。
超有名SFパニック映画「遊星型の物体X」の前の話。
異形とはまさにこのこと。
ぐちゃぐちゃでパーツが明後日の方向に付いています。
しかも変形できる。
2.スプライス
属性:クローン
異形な人間のクローン。
作り出してしまった禁断の「新生物」。
それは成長し、手に負えなくなっていく。
ツルツルした感じが気持ち悪い。
多分これが「不気味の谷現象」なのだと思いますが、人間っぽいけど人間じゃない感じ。
3.スリザー
属性:乗っ取りエイリアン
気持ち悪い系エイリアン!
あの「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の監督の作品。
80年代のような雰囲気、ゾンビのような歩き方、気持ち悪い完成形。
様々な要素が含まれた意外と面白い作品。
あのぐちゃぐちゃモンスター以外は。
とにかくベチャベチャでぐちゃぐちゃ 。
4.ダーケストアワー 消滅
属性:姿なきエイリアン
異形というか、電気?
そもそも実体がない。
光のような存在で一瞬にして人間を破壊する。
思考や感情は存在するのか?
そもそも、勝つ術は存在するのか?
これぞ、ピカピカの実の能力者。
5.メッセージ
属性:火星系エイリアン
足と胴体しかない。
彼らはなぜきたのか。
今回はバトルではなく「コミュニケーション」がメインです。
どうやったら相手の言語を理解できるのか。
ほぼほぼイカみたいな感じですが、親近感を持つかといえば、持てない。
6.ミスト
属性:異次元の存在
クリーチャーより人が嫌いになる。
クリーチャーメインで見ても、気になってしまうのは「人」。
あの宗教おばさん・・・。
昆虫系モンスターで大きさも様々。
もちろん昆虫よりは大きいです。
昆虫が苦手な人は見るのを控えてください。
ハッピーエンドが好きな人は見るのを控えてください。
7.オール・ユー・ニード・イズ・キル
属性:特殊能力系エイリアン
能力も半端ない。
時間が何回も繰り返される。
それは誰のせいでしょうか???
エイリアンの侵略には絶対に勝てない。
とにかくよく動くエイリアンだ。
多分、体に上下がないんだと思う。
8.X-コンタクト
属性:ぐちゃぐちゃ系エイリアン
B級です。
題材は面白いのですが、いかんせんB級なので予めご了承ください。
海底で見つけたロシアの宇宙船。
秘密裏に進めていた作戦の失敗作か。
そこに乗り合わせていたのは・・・
9.グレートウォール
属性:太古のモンスター
様々なモンスターが一気に襲ってくる。
中国系の演出なのでその辺は違和感を感じるかもしれません。
今回はモンスターがおすすめなので。
群がるモンスターをお楽しみ下さい。
ヌンチャクで太鼓は叩けないと思う・・・
二種類の動物を掛け合わせてちょっと悪魔っぽくした感じですかね。
10.シャークトパス
属性:合体生物
ごめんなさい。
これをおすすめに出してしまって申し訳ない。
シャーク(鮫)+オクトパス(蛸)でシャークトパス。
ミックスしたら強そうじゃないですか!
ね!強そうだから!
まとめ
今回は舞台が地球なのですが、宇宙に目を向けると様々な生命がはびこっています。
まだまだ異形のエイリアンやモンスターは存在するので次の機会に紹介します。