猟奇殺人
科学が人間を進化させたが、人間も科学を進化させる。もう道徳観や倫理観は存在しない!慣れなら、彼らはマッドサイエンティスト だからだ!
人が人を狩る。それは欲望に狂った人間の狂気。そんな映画を10作品も紹介?どうかしてるぜ。
ミステリーといえば冬。 寒い=閉鎖的というイメージですよね。 そこで起こる殺人は狂気じみていて計画的で、イかれてる。 猟奇殺人を描いたものも多い。 そんな映画をおすすめしていきます。
他のサイトでは紹介しないくくりで攻める当サイトですが、拷問映画はまだでした。 痛いのが苦手な人は見ないと思いますが、とにかく痛いです。 そして、人間の残酷さに唖然とします。 ちなみに、素晴らしい拷問シーンがある映画は他にもあります。 「007 カ…
猟奇殺人や劇場型犯罪は映画の良い題材となります。 かなり手を加えた物となるべく忠実に描いた物に分かれます。 実話ベースの物とフィクションとは今回は分けずに紹介いたします。 1.ハンニバル ハンニバル・レクター博士、怖い。 紳士で博学な猟奇殺人鬼、…
伝説の殺人鬼「ゾディアック」のその後の話。 ゾディアック 覚醒 怪物は生きていた。 今でも伝説として語り継がれ、映画や小説の題材になっている「ゾディアック」。 表紙はB級感あるが、音楽や暗さはなかなか良い。 アナザーストーリーとしてどこまで面白く…