映像美
映画としては「色」は重要な要素の一つです。 そこを吐出させ、もうストーリーなんてどうでもいい! と、思わせたり思わせなかったり。 1.オンリー・ゴッド よくわからない、けどすごい。 タイ王国。 そこで人が消えたら、それはもう見つからないということ…
そして秋になった。 アナと雪の女王2 ハッピーエンドをください! 1を見ないまま2を見ましたが非常に楽しめました。 2を見て1を見てもう一度2を見ました。 ストーリー 感想 ①才能とは ②強い女性 ③その他の象徴 ④辛いシーン ⑤5つ目のエレメント まとめ おすす…
孤独が芸術になる。 ジョーカー 狂っているのは俺か、街か。 これはあの「ジョーカー」の映画なのか。 バットマンの宿敵「ジョーカー」なのか? そう、これは狂騒曲なのだ。 ストーリー 感想 ①ダークナイトとの類似点 ②ジョーカーの父親問題 ③夢オチ まとめ …
これまで2回にわたって紹介してきた「ディストピア映画」ですが、まだあります。 今回はマイナーな作品を紹介します。 この世界にハマると帰ってこれなくなる・・・ おすすめディストピアを描いた映画10選(メジャー編) おすすめディストピアを描いた映画10選…
何十年も前のSF映画はちゃっちくて面白くないのではないか。 そんな思いから見ていなかった作品でしたが。 とんでもなかった。 2001年 宇宙の旅 これが芸術だ。 どうですかこの予告。 さっぱりわかりませんよね。 そう、この作品は「芸術」なのです。 でも大…
ホラー作品もありますので、嫌いな方は要注意。 いざ、美しくて摩訶不思議な世界へ。 では見て行きましょう。 1.ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち ティム・バートン、間違いない。 珍しくジョニー・デップが出ていない。 ダークファンタジー好きにはたま…
今ではCGやVFXの技術が想像を超えるレベルに達しています。 映像がすごいとクセも強くなるのが特徴ですかね。 1.ドクター・ストレンジ とにかく映像がぐにゃぐにゃ。 マーベルヒーローのなかでも異色のキャラクター「ドクター・ストレンジ」。 豪華なキャス…