ヒューマン映画
アメリカ大統領って世界一狙われる人物の一人ですよね。 仲間も多いが敵も多い。 大統領が主人公の場合は「アメリカ最高!」という内容が多いですが、振り切ってて気持ち良いです。 あと、とにかく味方が強いので安心して観られます。 1.エンド・オブシリー…
裏の裏の裏を読む。それがスパイ映画の醍醐味です。難解だし途中で誰が誰かわからなくなります。しかし、それで良いんです。最後のどんでん返しで「なるほど」と思えれば。
差別を描いたヒューマンコメディーとして高い人を獲得した作品。 その真髄は「息をするように差別する」ことの危険さだった。 上司と部下という側面、差別という側面、仕事という側面、家族という側面。 そんな様々な角度から描かれているので誰しもが楽しめ…
正直、前半に紹介するタイトルを見て欲しくて書きました。 くどいし、意味深なのがいいですね。 ちょっとタイトルでお腹いっぱいな気もしますが。 1.あるいは裏切りという名の犬 相手を「犬」よばわり。 タイトルかっこよすぎますね。 多分名前は「ヤニス」…
戦争映画といっても様々なものがあります。 戦場の惨劇を描くもの、取り巻く政治を描くもの。 今回は戦争の意外な一面を描いた作品を紹介いたします。 1.ジャーヘッド フ◯ック、ファ◯ク、ファッ◯。 大学へ行く途中に道を間違えて海兵隊に入隊した主人公(ジョ…
気になるホラー映画「ア・ゴースト・ストーリー」はどんな作品なのでしょうか。 まずは予告を見てみましょう。 ア・ゴースト・ストーリー うん、ホラーじゃないようだ。 監督:デヴィッド・ロウリー 出演:ケイシー・アフレック、ルーニー・マーラ ストーリ…
映画の感想 映画の解釈 映画のネタバレ
ミュージカルに耐久がないとちょっと辛いが、でも楽しめました。 下におすすめ映画を紹介しています。 ラ・ラ・ランド これはマジで歌ってるの?それともミュージカル的なやつ? なぜ見たのか。 個人的には映画館に行ったらこれしかやっていなかったから、で…
人生は大変だ。 「仕事」「人間関係」「恋愛」「社会の目」「お金」「未来」 僕らを悩ませる原因は尽きません。 その最大の敵「ストレス」は日常のあらゆるところに潜んでいるし、ラスボスである。 「おれ何を悩んでるんだろう?」 と、思えるような映画を紹…
面白い洋画をお探しなら是非ご活用ください。 合計1000以上の作品を様々なカテゴリーで分けて紹介しています。
自分ではなかなか手を出さない系映画でしたが、面白かったので2回見ました。 ダージリン急行 3兄弟がインドで列車の旅をする。 兄弟としてのジレンマを見事に描いている。他人ではない、どうしようもなく繋がってしまっている。 理解や尊重を超えた存在・・…
今日は新年度スタートということで映画のジャンルについて書こうと思います。 あってないようなものではありますが、種類が多いので全体像をまとめたいと思います。 (しかし、ジャンル分けは非常に難しい) それぞれのジャンルの代表作をざくっと紹介していき…