おすすめ映画10選
悲しきバックグラウンドと強烈な縛りプレー(銀ダメ、太陽光ダメ、十字架ダメ)を強いられるヴァンパイア達の悲しくもスタイリッシュな映画をご紹介。厨二病感最高です。
復讐ほど純粋な理由は映画界にないですね。 スカッとできるもの、できないもの。 激しいアクション、静かなスリル。 いろんな種類を楽しみましょう。 1.デッドプール ヒーロー、復讐する。 失礼、彼はスーパーではあるがヒーローではない。 彼は世界を救いた…
夏向けの映画を特集しようと思ったら、こうなりました。 一夏の思い出? それは、砂漠でサバイバル! ※「ザ・マミー 呪われた砂漠の女王」は砂漠のシーンが少ないので入れていません。 1.マッドマックス2 無法地帯でクレイジーバトル。 もちろん、怒りのデス…
アクションの花形といえば「ガンアクション」です。 銃をカッコよくぶっ放す、これです。 それ以上でも、それ以下でもない。 大きくは「暗殺物」「戦争物」「チーム物」がありますが、今回は「暗殺物」をメインにセレクションしています。 1.ジョン・ウィッ…
映画をたくさん見たいから、できるだけ安く見たい。 であれば、アマゾンプライムがオススメです。 そして、今月プライム会員が無料で観れる、だからこそ見るべき映画を紹介まします。 1.シン・ゴジラ 日本用ゴジラ、東京を破壊す。 悲しくも神々しいゴジラ。…
何をもってしてマイナーなのかは難しいです。 普通に生きていても出会わない映画、ですかね・・・ 超個人的に好きな映画ですので、あしからず。 1.ボーダーライン 観客は主人公と同じ気持ち。 男らしい女、ではないのだけど強気で自信にあふれた主人公。 あ…
筆者の個人的に好きな映画を紹介します。 ジャンル無関係。 何度も見返してしまう作品、深く考察してしまう作品を紹介します。 1.ファイト・クラブ 人生は「完璧」に脅かされている。 映画を好きになったきっかけを作った作品です。 1999年の世紀末に新たな…
人類の夢の一つが「タイムトラベル」ですね。 その夢を叶えてくれるのが映画です。 しかし、いいことばかりではありません。 過去を変えると未来も変わる。 ちなみに「タイムトラベル」と「タイムループ」で分けています。 被っている部分もありますが。 1.…
タイムトラベルは「時間を旅する」なので意図的に移動できますが、タイムループやタイムリープ映画にはその自由はない!時間という運命に翻弄されながら解決を目指せ。TENET(テネット)が好きだった人におすすめ。
乗り物系映画の中でも最もスリリングなのが「飛行機」です。 なぜなら、上空15000mでは「着陸」以外のすべてが死に繋がっているからです。 これであなたも飛行機に乗れなくなります。 ※エアポートシリーズは多すぎるので抜かしてあります。 1.フライト・ゲー…
ファンタジーでもダークファンタジーでもある。 世界観が好きになってしまうと抜け出せません。 閉鎖的な街、怖い森、不吉な予感。 童話な世界をお楽しみください。 実は残酷なグリム童話。 ダーク系の作品を選んでいます。 1.ヘンゼル&グレーテル 大人にな…
正直、前半に紹介するタイトルを見て欲しくて書きました。 くどいし、意味深なのがいいですね。 ちょっとタイトルでお腹いっぱいな気もしますが。 1.あるいは裏切りという名の犬 相手を「犬」よばわり。 タイトルかっこよすぎますね。 多分名前は「ヤニス」…
スパイ映画は人気ですね、アクション、ミステリーでもそれぞれ10作選べます。 今回は「コメディー」です。 真剣だからこそ笑える。 おすすめスパイ映画10選 誰が見方で誰が敵なの?この人だれだっけ? おすすめスパイアクション映画10選 隠れない、戦う! 1.…
予告編がかっこいいパターンには2つある。 本編もかっこいいか、本編は駄作か。 かっこいい予告編を見て、本編を見ないわけにはいかない。 1.スーサイド・スクワッド クイーンは間違いない。 本編はアレだったタイプ。 実は予告編があまりに評判が良く、本…
日本の道路は狭いし、ニュースでカーチェイス流れないし。 さらに渋滞でイライラ、日常でもイライラした時は爆走車映画。 とにかく、アクセルを踏め! 1.ワイルド・スピードシリーズ 爆走映画の教科書です。 この映画で「映画好き」になった人も多い様です。…
音楽といっても「サウンド」ではなく「ミュージック」です。 ここ最近音楽の演出に凝った映画が多いですね。 特にオールディーズの音楽を流すためにこの映画を作ったんじゃないか、と思うほどのこだわりっぷり。 ボリューム大きめがおすすめです。 ※ラ・ラ・…
主人公の名前がタイトルになっていると 「キャラクターに気合が入ってるんだろうな!」 と思ってしまいます。 大抵は超有名俳優です。 ※ヒーローものは外しています。 1.ジョン・ウィック 伝説の殺し屋、復活。 強すぎた殺し屋。 達成不可能なミッションを達…
電車が舞台の映画は基本的にパニック要素が強くなります。 降りられない、逃げられない、止まらない。 それ以外にもSFものやヒューマン作品もあります。 1.アンストッパブル 暴走する列車を、止めろ。 名優主演のハラハラドキドキ暴走列車。 それは新人の初…
ヒット作や人気作に似てるジャケットの映画って必ず出てきますね。でも「ここまで似せて大丈夫か?」と心配になるレベルの作品を紹介していきます。
ホラー映画は新しい時代に突入した。 新しいアイディア、新しい設定、新しい試み。 更に、最近は映画だけではなく「事前に予告を見ている」ことを意識した連携プレーが見事です。 「予告を見る」→「ミスリードする」→「本編を見る」→「どんでん返し」 なので…
戦争映画の中でも飛び切り緊張感のある乗り物。それが「潜水艦」です。目ではなく、耳のみで全てを判断しなければならない。判断ミスは命取り。判断遅れも命取り。緊張感のど真ん中へ、潜水開始。
果たしてスパイなのか?と思ってしまいます。 スパイアクションの場合は秘密の組織に属していて、秘密の予算があって、秘密の任務があれば何をしても良い。 むしろハチャメチャするのが痛快です。 つまり「俺はボンド、ジェームズボンド」。 言っちゃうんだ…
トランプ大統領の誕生で注目の集まったメキシコとアメリカの国境問題。 壁を立てるのかどうなのか。 それは映画を見ていろいろ考えてからにしましょう。 ちょっとタイトルとの被りが浅い作品もあります。 要はメキシコ付近の映画です。 雰囲気です。 1.ボー…
今回は映画のおすすめではなく、お酒のおすすめです。 美味しいお酒・・・ではなく映画内に登場するお酒を紹介いたします。 買って部屋に飾るも良し、見ながら飲むもよし。 1.ブレードランナー <ジョニーウォーカー ブラックラベル 12年> 種類:ウイスキー…
地球から最も近い星「火星」。そのためSF映画の題材になりやすいです。今では月よりも現実ものある設定になりつつあります。そんな火星を舞台にした映画をおすすめします。
最近は有名映画の続編が続々と作られています。 映画のドラマ化も多いですね。 人気作品にあやかるということもあるでしょうけど、その作品を知らない世代が多くなるので改めて伝説の作品を紹介する意味もあるかもしれません。 1.ブレードランナー → ブレー…
「ディストピア」とは「ユートピア」の真逆の世界のことです。 ユートピアは理想郷です。 なのでディストピアは暗黒郷です。 「一見平等で争いのない世界に見えるが、表現の自由がなく洗脳された世界」 マイナスイメージに進んでしまった未来。 それがディス…
戦争映画といっても様々なものがあります。 戦場の惨劇を描くもの、取り巻く政治を描くもの。 今回は戦争の意外な一面を描いた作品を紹介いたします。 1.ジャーヘッド フ◯ック、ファ◯ク、ファッ◯。 大学へ行く途中に道を間違えて海兵隊に入隊した主人公(ジョ…
海外のホラー映画では「家」自体が呪われているものが多いです。 しかも大きくて必ず地下室と屋根裏があります。 この地下室か屋根裏がとにかく怪しくて危険。 「行くなよ!」と何回突っ込んだことか・・・ ただ、この設定の映画はものすごく多いです。 なの…
おふざけ全開のパロディー映画はヒット作満載のオムニバスアルバムのようです。 知っていれば知っているほど面白い。 そのアホさを楽しみましょう。 1.最終絶叫計画 「スクリーム」は見ておいてください。 パロディー映画といえばこれ。 日本では4作目まで…