毎年12月はホラーの月。 今年もITにブライトバーンに劇場は大賑わい! 1.IT/イット THE END 長い割には時間は気にならず、楽しめました。 色々と疑問が残る部分があったので後から考察するのが楽しかったです。 今回のペニーワイズの造形が好きだったなー。 …
あの「シャイニング」の20年後。 ドクター・スリープ 超能力バトルもの? 伝説のホラー映画「シャイニング」の続編製作に驚いた。 そしてそれが完成し、見る事ができる! それだけでも最高じゃないですか! で、ダニーはどうなった? ストーリー 感想 ①ドク…
人の心は不思議なところです。 そこをどう映像化するのかが映画の見せ所。 難解な作品も多いので要注意。 1.インセプション 潜在意識といえばこの映画。 この設定であればどんな「映画っぽいシーン」も作れる。 相手の脳内に入ってアイディアを盗むって発想…
スーパーマンがダークサイドだとこうなる。 母の愛は闇に勝てるのか? 宇宙から飛来した赤ん坊は、世界を救うのか、滅ぼすのか。 スーパー能力のある少年が思春期真っ只中。 思いのままに、全てを"奪う"。 思春期とヒーローとホラーのトリプルパンチ!
大体毎月12本くらい見てますね。 これプラス見たことある作品を2作品くらい見ているので、合計14本くらい。 週に2作品しか見てない!!!? 1.アド・アストラ 本当は低予算でやるべき内容の映画。 見終わって思ったのは「なぜこれにピットが出たのだろう?」…
169分の最強ホラー映画。 IT/イット チャプター2 THE END 27年ぶりに帰ってくる。 ピエロ恐怖症の発症元「IT」のリメイクがとうとう完結する。 大人になったルーザーズに集合がかけられる。 その目的とは? ストーリー 感想 ①エンディング問題。 ②スタンリー…
ミステリーといえば冬。 寒い=閉鎖的というイメージですよね。 そこで起こる殺人は狂気じみていて計画的で、イかれてる。 猟奇殺人を描いたものも多い。 そんな映画をおすすめしていきます。
ファンタジーとも違う、難解映画とも違う。 それが「摩訶不思議映画」です。 よくわからないけど雰囲気が好き。 それでいいじゃないですか。 ※監督が偏っています。 1.ローズ・イン・タイドランド 少女の想像は奈落の底。 都会を離れ、田舎のど真ん中で想像…
孤独が芸術になる。 ジョーカー 狂っているのは俺か、街か。 これはあの「ジョーカー」の映画なのか。 バットマンの宿敵「ジョーカー」なのか? そう、これは狂騒曲なのだ。 ストーリー 感想 ①ダークナイトとの類似点 ②ジョーカーの父親問題 ③夢オチ まとめ …
デザスター映画ミーツ、ワニ。 クロール 凶暴領域 鬼に金棒ならぬ、ワニに水。 サバイバルスリラーとして期待値の高かった今作。 「ドント・ブリーズ」同様の予告編みてから本編見るとより楽しめる構造になっている。 ストーリー 端的ネタバレ 感想 ①予告の…
偉人はいつまでも語り継がれます。 時代や新しい発見によって描かれ方が変わるのも面白いところですね。 どこまでが「歴史上の」かは微妙ですが、すでに亡くなっている方で選びました。 1.ジャンヌ・ダルク 生没年:1412-1431(19歳没) 歴史人物映画の傑作…
2のラストからそのままつながるチャプター3。 ジョン・ウィック パラベラム ボロボロでもボッコボコ 待ちに待ったジョン・ウィックの続編。 もうキアヌがロン毛中分けで戦うだけで最高。 初日のレイトショーで鑑賞してきましたが、人も入ってるし、いかに人…
9月は大型ホラーの月でした。 鑑賞数自体は少なめですね。 ※スーパー個人の感想です。 1.ザ・コンサルタント 無敵の殺し屋映画10選でも紹介しましたが、完璧は気持ちいい。 個人的にですが、数字も好きなので全編楽しめました。 ラストだけ好みが分かれます…
人気ホラーシリーズ「死霊館ユニバース」の最新作。アナベル人形を恐ろしさをこれでもかと描いている。ストーリーを思い出しながらこれまでのシリーズとの関係、新たなキャラクターの紹介、他のホラーシリーズとの比較をしてみました。
他のサイトでは紹介しないくくりで攻める当サイトですが、拷問映画はまだでした。 痛いのが苦手な人は見ないと思いますが、とにかく痛いです。 そして、人間の残酷さに唖然とします。 ちなみに、素晴らしい拷問シーンがある映画は他にもあります。 「007 カ…
「ゲットアウト 」で大きな注目を浴びたジョーダン・ピエール監督の最新作。ホラーやスリラーな内容だがアメリカの根深い「格差」の問題に切り込む。様々なメタファーで見る側を翻弄する。当ブログでは1つ1つのキーワードを読み解く形で解説します。
嵐の前の静けさか・・・ 8月はそこまで新しい作品は見れていません。 その反動で9月は爆発の予感。 しかし、8月はドルビーシネマを体験できた経験が大きかったです。 やっぱり映画っていいですねー。 グッドモーニング,ベトナム とにかくよく喋る。 それを…
2020年公開予定のホラー映画を紹介します。 まだまだ未確定な情報も多いので、どんどん新しい情報を追加します。 注意! 海外サイトから拾った情報も多数あるのでフェイクもあるかも・・・ 1.死霊館3 2020年9月 全米公開予定 ※動画は死霊館のジェームズ・ワ…
毎日殺される、毎日生き返る、毎日誕生日。 犯人を探して試行錯誤して、でも殺される。 そのループをなんとか抜けたと思ったら・・・? ホラーコメディーにしてループ物、なのに感動しちゃう。 なんだこの映画は!?
これまで2回にわたって紹介してきた「ディストピア映画」ですが、まだあります。 今回はマイナーな作品を紹介します。 この世界にハマると帰ってこれなくなる・・・ おすすめディストピアを描いた映画10選(メジャー編) おすすめディストピアを描いた映画10選…
ずっと気になっていた「ドルビーシネマ」を体験してきました。 ドルビーシネマ体験記 紹介動画で鳥肌が立ちました。 念願のドルビーシネマをMOVIXさいたまで体験してきました。 何が違うのか、何がすごいのか。 どんな作品におすすめなのか。 感想 ①劇場の雰…
7月はU-NEXTに加入しました。 マイナーなホラー作品が大量で、久しぶりに家で映画をいっぱい見ました。 映画沼へまた一歩踏み入ってしまった・・・ ドクター・エクソシスト 良いエクソシスト映画ですねー! 今回は科学の力で悪魔に対抗する。 潜在意識の中で…
あの「恐怖の人形」がAIを搭載して帰ってくる。今回は呪われてはいないがリミッターがない。家電を駆使して大暴走。ドローンにカミソリつけてどうする!?
一旦その世界のファンになればしばらく浸れるのがシリーズ物のいいところですね。 3部作というのも多いので、今回は4作以上で集めてみました。 アメコミ系はシリーズではなく「ユニヴァース」なのでここからは外しています。 1.ワイルド・スピード 現在全8作…
戦争はどれも悲惨なものです。 中でも「ベトナム戦争」はその後の歴史に大きな影響を及ぼしました。 そのため、多くの映画で描かれています。 様々な角度から描かれていますので、その違いも楽しみましょう。 注意:ランキングではないです。 1.プラトーン …
筋肉の多い男が強い映画。 それが「マッチョ映画」です。 筋肉だけではない内容もマッチョです。 つまり・・・ ↑こういう映画です。 1.エクスペンダブルズ マッチョドリームチーム。 筋肉描写は少ないが、全員純正マッチョです。 行動力もマッチョ。 7人で軍…
当ブログの管理者が2019年6月に見た作品を一挙に紹介。個人的に一番面白かったのはダークフェニックス。面白かったというか、私の心をくすぐる作品でした。チート級のパワーですからね。
裏の裏の裏を読む。それがスパイ映画の醍醐味です。難解だし途中で誰が誰かわからなくなります。しかし、それで良いんです。最後のどんでん返しで「なるほど」と思えれば。
MCUで大活躍のヒーローやキャラクター。その俳優たちが他の映画で共演するのってなんだかワクワクしますよね。マーベル作品でおなじみの俳優が他の映画で共演している作品、10作を集めました。
MIBシリーズの4作目。あの大人気ドタバタSF映画が帰ってくる!メンインブラックといえば秘密の組織、VSエイリアン、ドタバタ大暴走。 それなら間違いなく揃っています。そしてあの2人は誰なのか!